さくらっ子森いく園の給食では、週に1〜2回お魚メニューの日があります。
園児の体調などその時その時でメニューの変更などもありますが、献立の考案や調理を担当している管理栄養士さんがその時のベストメニューを考えて調理してくれています。
お魚はだいたいいつも近所のお魚屋さんで仕入れています。
旬のお魚を店主さんと相談して決めたり。
今日は鯖でしたよ^^
・鯖の味噌煮
・じゃが芋、人参、ごぼう金平
・白菜とわかめの酢の物
・人参スープ
・5分づき玄米おにぎり
お天気の良い日は、給食をお弁当箱に詰めてもらって、園庭で食べます。
ポカポカ陽気の中のお弁当は、美味しさも増しますね^^
先日の給食も一緒にご紹介します。
・鰯の蒲焼
・炒りおから
・りんごサラダ
・白菜とワカメの味噌汁
・5分づき玄米おにぎり
さくらっ子森いく園では、無農薬・減農薬の旬の食材で化学調味料を一切使用しない給食を提供しています。
月齢や個人によって食べる癖も様々です。
口に食べ物をいっぱい入れる癖のある子どもや、飲み込むのがゆっくりな子どもなど、給食でも1人1人の成長に寄り添って声かけや見守る保育を行っています。
そして、子ども達は本当によく食べます。
「食う・寝る・遊ぶ」子どもの成長の基本ですね。
年長さんは今週予定している端午の節句をとても楽しみにしています。
給食メニューも楽しみですね^^
週末のさくらっ子農園 >