先日、さくらっ子農園でにんじんを収穫しました。
にんじんの良い香り♪
早速、年長さんが給食の下ごしらえで人参を切りました。
日々の台所仕事で包丁の使い方も上達しています。
みんなが切ったにんじんは今日の給食のひじき煮に入っていました。
みんなでお世話して収穫した野菜を、みんなで一緒に調理して食べるのはとても嬉しいですね。
人参のお世話も、種植え、間引き、草抜き、水やりと力を合わせて頑張りました。
長く続いた大雨でさくらっ子農園のお世話がなかなか難しい時期もありました。
にんじんと一緒にじゃが芋も収穫しましたが、種芋を植えた時に想定していた量より少なく、小ぶりなものが多かったです。
作物を育てる大変さ、気候や影響する環境問題など、食育はもちろん普段の生活で自分達ができる環境への取り組みについても学びます。
さくらっ子農園では、年中・年長チームを中心に有機野菜を育てています。
赤紫蘇やすいか、さつま芋などまだまだ収穫の楽しみは続きます^^